12月31日(月)の発電報告

今日は平成最後の大晦日です。このブログを立ち上げてからまだ1ヶ月。まだまだ内容が不十分のままなのに,新しい年が来てしまいます。来年はこのブログの内容を充実させたいと思います。ぜひたくさんの皆様に,このブログにお越しいただけますよう,がんばります。新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今日は朝少し薄雲がかかっていましたが,昼頃からは快晴になりました。今月は中旬まで発電が少なくて,300 kwhに届かないのでは?と本気で心配していましたが,終盤に1週間冬晴れに恵まれて,400 kwhを越えることができました。ただ,推定発電量には届かず。後2日は快晴が必要ということですね。当然ながら天候に多きく左右されることを痛感しました。

1日の発電電力量:19 kwh

ピーク値:3.9 kw

今日までの12月の積算電力量:402 kwh

12月の推定発電電力量:437 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.0 0
70.0 0
80.2 0.4
90.8 1
101.9 1
113.0 1
123.5 1
133.6 1
143.2 1
152.4 1
161.2 1
170.1 0.2
180.0 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php


12月30日(日)の発電報告

4日間旅行で留守にしていました。その間,12月初めての20 kwh越を記録していました。今月は無理と思っていたのでびっくりでした。太陽の位置が微妙に変わることで,隣家の影になる朝の時間が減ったのかもしれません。しかも冬晴れ続きで,いつの間にか,諦めていた400 kwhも越えそうな感じになってきました。今日も1日よく晴れて,いい天気でした。ただとても寒かったですけど・・・。

1日の発電電力量:20 kwh

ピーク値:3.8 kw

今日までの12月の積算電力量:383 kwh

12月の推定発電電力量:437 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.0 0
70.0 0
80.2 1
90.9 1
102.3 1
113.2 1
123.4 1
133.5 1
143.1 1
152.4 1
161.2 1
170.1 0.2
180.0 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

12月26日(水)の発電報告

留守にしていたので,この日の発電記録のみ報告します。

1日の発電電力量:13 kwh

ピーク値:3.7 kw

今日までの12月の積算電力量:309 kwh

12月の推定発電電力量:437 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.0 0
70.0 0
80.2 0
90.6 0
100.9 0
111.8 0.5
122.4 0.6
133.0 1
142.8 1
151.4 0.4
160.3 0
170.1 0
180.0 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

12月29日(土)の発電報告

留守にしていたので,この日の発電記録のみ報告します。

1日の発電電力量:20 kwh

ピーク値:3.9 kw

今日までの12月の積算電力量:363 kwh

12月の推定発電電力量:437 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.0 0
70.0 0
80.2 1
90.8 1
102.4 1
113.2 1
123.5 1
132.9 0.9
143.0 0.8
152.4 1
161.2 1
170.1 0.2
180.0 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

12月28日(金)の発電報告

留守にしていたので,この日の発電記録のみ報告します。

1日の発電電力量:19 kwh

ピーク値:4.0 kw

今日までの12月の積算電力量:343 kwh

12月の推定発電電力量:437 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.0 0
70.0 0.1
80.1 1
90.7 1
102.4 1
113.3 1
123.6 1
133.3 0.9
142.7 0.1
151.9 0.1
161.2 0.4
170.1 0.2
180.0 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

12月27日(木)の発電報告


留守にしていたので,この日の発電記録のみ報告します。

1日の発電電力量:15 kwh

ピーク値:3.8 kw

今日までの12月の積算電力量:324 kwh

12月の推定発電電力量:437 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.0 0
70.0 0
80.4 0.7
90.9 1
101.4 0.3
111.7 0.2
121.8 0.6
133.1 1
142.9 1
152.2 1
161.1 1
170.1 0.1
180.0 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

12月25日(火)の発電報告

メリークリスマス!
さて,今日は午前中快晴でしたが,午後から薄い雲が出てきました。月間300 kwhまで後一息になりました。
明日から29日まで旅行に出かけるので,報告は4日間お休みいたします。帰宅してからその間の報告もあわせていたします。

1日の発電電力量:17 kwh

ピーク値:3.7 kw

今日までの12月の積算電力量:296 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.0 0
70.0 0
80.1 1
90.7 1
102.4 1
113.2 1
123.4 1
132.9 1
142.1 1
151.1 0.7
160.4 0.2
170.0 0
180.0 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

12月の推定発電電力量:437 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.0 0
70.0 0
80.1 1
90.7 1
102.4 1
113.2 1
123.4 1
132.9 1
142.1 1
151.1 0.7
160.4 0.2
170.0 0
180.0 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

12月24日(月)の発電報告

今日はクリスマスイブです。
さて,今日の天気は朝から快晴の一日でした。大掃除をしながら,ときどきモニターを見ると順調に発電しています。ひょっとして20 kwh達成?と思いながら過ごしました。でもやっぱり後ちょっとというところで,届きませんでした。この先も快晴の日は少なそうですが,300 kwhは越えそうな感じになりました。

1日の発電電力量:19 kwh

ピーク値:3.6 kw

今日までの12月の積算電力量:279 kwh

12月の推定発電電力量:437 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
100
200
300
400
500
600
700
80.10.9
90.651
102.351
113.21
123.551
133.451
143.151
152.351
161.11
1700.1
1800
1900
2000
2100
2200
2300
2400

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

12月23日(日)発電報告

今日は平成最後の天皇誕生日ですね。感慨深いものがあります。
さて,今日の天気は午後からどんどん雲が厚くなり,夕方は雨がちらつく一日でした。
今月の発電量が特に少なく,気になったので,過去の12月の日照時間と比べてみると,今年は4割くらい少ないようです。発電量が少ないのもうなずけます。それにしても,今月の発電量はどのくらいになるのでしょうか?

1日の発電電力量:6 kwh

ピーク値:3.7 kw

今日までの12月の積算電力量:260 kwh

12月の推定発電電力量:437 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
100
200
300
400
500
600
700
80.150
90.550.2
100.650
111.50.1
121.150
1310
140.350
150.10
1600
1700
1800
1900
2000
2100
2200
2300
2400

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

12月22日(土)冬至の発電報告

今日は冬至です。1年で一番日が短い日です。天候は雲が多いあいにくの1日でした。そんなわけで今日の発電量は7 kwhでした。明日も雲が多いようです。今月の発電量はどのくらいになるか心配です。

1日の発電電力量:7 kwh

ピーク値:4.2 kw

今日までの12月の積算電力量:254 kwh

12月の推定発電電力量:437 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
100
200
300
400
500
600
700
80.150
90.50.9
101.450.3
110.90
121.250
131.30.1
140.850
150.60
160.150
1700
1800
1900
2000
2100
2200
2300
2400

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php