12月31日(月)の発電報告

今日は平成最後の大晦日です。このブログを立ち上げてからまだ1ヶ月。まだまだ内容が不十分のままなのに,新しい年が来てしまいます。来年はこのブログの内容を充実させたいと思います。ぜひたくさんの皆様に,このブログにお越しいただけますよう,がんばります。新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今日は朝少し薄雲がかかっていましたが,昼頃からは快晴になりました。今月は中旬まで発電が少なくて,300 kwhに届かないのでは?と本気で心配していましたが,終盤に1週間冬晴れに恵まれて,400 kwhを越えることができました。ただ,推定発電量には届かず。後2日は快晴が必要ということですね。当然ながら天候に多きく左右されることを痛感しました。

1日の発電電力量:19 kwh

ピーク値:3.9 kw

今日までの12月の積算電力量:402 kwh

12月の推定発電電力量:437 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.0 0
70.0 0
80.2 0.4
90.8 1
101.9 1
113.0 1
123.5 1
133.6 1
143.2 1
152.4 1
161.2 1
170.1 0.2
180.0 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php


スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です