2018年12月の発電報告

12月の上旬は,天候に恵まれず,発電が振るいませんでした。終盤好天が続き,なんとか400 kwhを越えることができました。しかしながら推定発電量には届かず,あと2日は晴天が必要なようです。気象庁のデータを見ても,12月1ヶ月間の日照時間はおよそ150hとここ数年と比べても3割ほど少ないようです。

12月の発電電力量:402 kwh

ピーク値:4.2 kw(12/2)

12月の推定発電電力量:437 kwh

日付発電量
/kwh
自家消費分
/kwh
売電量
/kwh
日照時間
/h
天候
01日17988.2
02日8711.7曇一時晴
03日5230.2曇後一時雨
04日11383.5曇後一時晴
05日142124.4晴時々曇一時雨
06日2110雨後曇
07日6330.1
08日6330.6曇後一時晴
09日7611.4晴時々薄曇
10日14595.1晴一時薄曇
11日10375.1薄曇時々晴
12日5320.1曇時々晴一時雨
13日184147.2
14日183157.8
15日191098.5快晴
16日7703曇一時雨
17日11294晴時々曇一時雨
18日194158.6快晴
19日195149.1快晴
20日133106晴時々薄曇
21日187118.8快晴
22日7521.3曇時々晴
23日6510.3曇時々雨一時晴
24日196139快晴
25日171347.9晴後薄曇
26日13763.5曇時々晴
27日15966.9 薄曇時々晴
28日191186.8
29日2010108.9
30日201199.2
31日191188.6

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です