4月30日(火)4月そして平成最後は雨。それでも日中は小雨でやんだ時間もありました。そしてやっぱり700 kwhにぎりぎり届きませんでした!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日で平成が終わります。その最後の日は雨天になりました。それでも,日中は小雨で,雨が上がった時間もありました。そんな天気だったので,発電も弱々しく,結局昨日の予想通りあと1 kwh足らずに700 kwh超えはなりませんでした。
明日からは令和が始まります。残念ながら私の住む地域では晴天のスタートとはならないようです。

本日の発電電力量:11 kwh

本日のピーク値: 4.3 kw(10:56 )

今日までの月間積算電力量:699 kwh

4月の推定発電電力量:605 kwh
※4月は,さらに日照時間も増えるためか3月より25 kwh多い推定値です。

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.1 0
70.1 0
80.3 0
90.7 0
100.9 0
111.8 0
121.9 0
131.7 0
141.6 0
151.1 0
160.6 0
170.3 0
180.1 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

4月29日(月)今日は曇りの予報も,夕方まで時折日が射しました!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は午前中晴れるものの雲が多くなりお昼頃から曇りの予報でした。確かにお昼になるにつれて雲が多くなり,10時過ぎには空の3分の2以上が雲に覆われてしまいました。その合間から時折日が射す感じでの天気でした。午後からもそれ以上雲が多くなることはありませんでした。こういう天気の場合は過去も結構発電していましたた。今日も26 kwhと晴れの日に近い発電量でした。月間700 kwhまであと少しとなり,越えるのを期待したいところですが,明日は朝から1日雨の予報なので,あと1歩届かないで終わりそうです。

本日の発電電力量:26 kwh

本日のピーク値: 5.5 kw(12:17 )

今日までの月間積算電力量:688 kwh

4月の推定発電電力量:605 kwh
※4月は,さらに日照時間も増えるためか3月より25 kwh多い推定値です。

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.2 0.1
70.9 0.2
81.5 1
92.4 1
103.2 1
112.3 0.5
122.9 0.1
132.5 0.2
143.0 0.4
152.9 0.7
162.4 0.9
171.4 0.6
180.2 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

4月28日(日)久々,そして4月最後のの快晴!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は予報通り,よい天気の1日でした。夕方から雲が出始めたのが少し残念でした。それでも30 kwhを越えてくれました。また明日から天気はぐずつくようです。今月は下旬まで好天に恵まれ過ぎたので,やっぱり下旬で帳尻が合う形になりました。

本日の発電電力量:32 kwh

本日のピーク値: 4.4 kw(11:48 )

今日までの月間積算電力量:662 kwh

4月の推定発電電力量:605 kwh
※4月は,さらに日照時間も増えるためか3月より25 kwh多い推定値です。

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0.1
60.2 1
70.9 1
81.6 1
92.8 1
103.6 1
114.1 1
124.2 1
134.3 1
144.0 1
153.5 1
162.4 1
171.1 0.2
180.4 0.3
190.0 0.1
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

4月27日(土)今日は午後から晴れる予報も,結局雲の多い1日でした!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は,気象情報では午後から晴れる予報だったので,期待していたのですが,確かに日が射すときもありましたが,結局1日空の3分の2は雲に覆われたままで,青空に覆われることなく終わってしまいました。その上今日も冷たい風が吹き,とても寒い1日でした。明日は晴れるようですが,貴重な晴れ間ということのようで,また曇りが続くようです。

本日の発電電力量:21 kwh

本日のピーク値: 5.5 kw(12:17 )

今日までの月間積算電力量:630 kwh

4月の推定発電電力量:605 kwh
※4月は,さらに日照時間も増えるためか3月より25 kwh多い推定値です。

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.1 0
70.2 0
80.7 0.1
91.5 0
102.6 0.4
112.8 0.3
123.6 0
132.7 0.2
141.5 0
152.3 0.2
161.3 0
170.9 0
180.3 0.1
190.1 0.1
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

4月26日(金)今日は1日どんよりとした天気。雨が降ったりやんだりしていました。!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は1日どんよりした雲に覆われた日でした。雨も降ったりやんだりでした。北風も強くとても寒く感じました。周辺では遠足の学校が多く,かわいそうでした。4月はずっと好天に恵まれていましたが,ここにきて,帳尻を合わせるかのように3日連続で悪天候。この後少し晴れ間が出るようですが,またその後は曇ってしまうようです。

本日の発電電力量:5 kwh

本日のピーク値: 1.9 kw(12:40 )

今日までの月間積算電力量:609 kwh

4月の推定発電電力量:605 kwh
※4月は,さらに日照時間も増えるためか3月より25 kwh多い推定値です。

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.0 0
70.1 0
80.1 0
90.3 0
100.3 0
110.5 0
120.6 0
131.2 0
140.9 0
150.5 0
160.3 0
170.5 0
180.3 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

2019年4月の収入報告

5回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は3月18日から4月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

3月下旬から4月にかけて天候に恵まれました。この期間の発電量はもうちょっとで700 kwhというできすぎといっていいくらいになりました。おかげさまで,先月より売電収入が大きく増加しました。先月,モニターによる売電量と,電力会社による購入電力量の差が少しあったので心配しましたが,今月はほとんどありませんでした。来月は予想発電量が最多なので,期待してしまいます。

ところで,4月の電気料金自体は去年おととしとあまり変わりませんでした。使用量が15%以上減っているのに変わらないのは,それだけ電気料金が上昇しているわけですね。値上げを実感しました。東京電力がこれだけ値上げをしておきながら自治体に寄付するのは釈然としない気持ちになりました。

今月(2/18-3/17)の発電量:696 kwh(前月比+164 kwh)

発電した電力のうちの自家消費分:242 kwh

今月の売電電力量:454 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:443 kwh
※自宅のデータとは11 kwhの差がありました。このくらいは仕方ないのかなあ?

今月の収入

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
 ¥11,518 ¥7,548¥19,066

※朝晩の使用も出てきたので,時間帯別に自家消費分の概算額を計算することにしました。朝晩は26.01円,昼間は31,73円で計算しています。合わせて,再エネ付加金1 kwhあたり2.9円,燃料費調整1 kwhあたりー0.48円も計算に入れています。

目標まであと(残り9年7ヶ月) ¥1,926,039 

※太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としています。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

4月25日(木)今日は曇りだけど昼頃は少し雲が薄くなりました!そのおかげで今日で600 kwh達成!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日も曇りで雨が降る時間もあるという予報でした。実際には朝雨が降っただけで,その後は降りませんでした。雲もお昼頃は少し薄くなりました。そのため,ある程度発電もしたので,今日で月間発電量600 kwhを越えることができました。残り5日,どこまでのばせるか楽しみです。

本日の発電電力量:14 kwh

本日のピーク値: 4.9 kw(11:44 )

今日までの月間積算電力量:604 kwh

4月の推定発電電力量:605 kwh
※4月は,さらに日照時間も増えるためか3月より25 kwh多い推定値です。

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.1 0
70.2 0
80.5 0
90.8 0
100.7 0
110.7 0
122.0 0.1
132.1 0.3
141.3 0
152.2 0.3
162.1 0.8
171.5 1
180.5 0.8
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

4月24日(水)ほぼ曇りの1日でときどき雨が降りました。600 kwh目前で足踏み!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は曇り時々雨といった天気でした。昨日のブログに書いたとおり,600 kwh越まであとちょっとですが,足踏み状態です。明日もこのような天気らしいので,超すのは厳しそうです。ここまで約1ヶ月順調過ぎる天候だったので,そろそろ帳尻合わせのようです。

本日の発電電力量:9 kwh

本日のピーク値: 2.7 kw(11:17 )

今日までの月間積算電力量:590 kwh

4月の推定発電電力量:605 kwh
※4月は,さらに日照時間も増えるためか3月より25 kwh多い推定値です。

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.0 0
70.2 0
80.4 0
90.9 0
101.1 0
111.3 0
121.6 0
131.2 0
140.8 0
150.6 0
160.4 0
170.4 0
180.1 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

4月23日(火)もやっとした天気でしたが,30 kwhを越えました!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は晴れの予報でしたが,もやっと霞がかかったような晴れ方でした。少し雲も出たので,どうかな?と思ったのですが,しっかり30 kwhを越えてきました。

600 kwh目前ですが,明日からは雨が続く予報です。越えるのは金曜くらいになりそうです。

本日の発電電力量:31 kwh

本日のピーク値: 4.1 kw(11:31 )

今日までの月間積算電力量:581 kwh

4月の推定発電電力量:605 kwh
※4月は,さらに日照時間も増えるためか3月より25 kwh多い推定値です。

10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.2 0.4
70.7 1
81.5 1
92.5 1
103.2 1
113.8 1
124.0 1
133.9 1
143.7 1
153.2 1
162.3 1
171.4 1
180.4 0.4
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

4月22日(月)今日は晴れ!でも午後から雲が出てきて夕方は雨がぱらつきました!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は晴れの1日でした。ただ春らしく霞がかかったような感じでした。午後からは雲も出てきました。夕方には雨雲が現れてぱらぱらっと雨が落ちてきました。残念ながら30 kwh超えにはなりませんでした。

本日の発電電力量:28 kwh

本日のピーク値: 4.1 kw(11:51 )

今日までの月間積算電力量:550 kwh

4月の推定発電電力量:605 kwh
※4月は,さらに日照時間も増えるためか3月より25 kwh多い推定値です。

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.1 0.3
70.7 0.9
81.2 0.7
92.4 1
103.2 1
113.8 1
124.0 1
134.0 1
143.7 1
153.2 1
162.0 1
170.6 0.7
180.2 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php