今日は我が家の屋根に太陽光パネルが設置されてから,ちょうど1年の節目の日でした。午後から発電が開始されたので,今日の午前中で1年になりますが,その間の発電量はおよそ6800 kwhでした。これは年間の推定発電量よりほぼ1割多い発電量となります。1年間よくがんばってくれたと思います。ただ,十年以内に設置費用を回収するためには,最低限の年間発電量なので,微妙なところではあります。
さて,今日の天気は小雨がぱらついたりしましたが,ほぼ1日曇りの天気でした。午前中雲が薄かったので,そこで発電できたのはよかったですが,厳しい日でした。
本日の発電電力量:13 kwh
本日のピーク値: 5.1 kw(10:23 )
今日までの月間積算電力量:166 kwh
6月の推定発電電力量:528 kwh
※6月は,5月よりさらに98 kwhも少ない推定値です。梅雨なので仕方ありませんね。

時刻 | 発電/kW | 日照時間/h |
1 | 0.0 | 0 |
2 | 0.0 | 0 |
3 | 0.0 | 0 |
4 | 0.0 | 0 |
5 | 0.0 | 0 |
6 | 0.1 | 0 |
7 | 0.5 | 0 |
8 | 0.6 | 0 |
9 | 0.9 | 0 |
10 | 1.3 | 0 |
11 | 3.1 | 0 |
12 | 2.3 | 0 |
13 | 0.9 | 0 |
14 | 0.4 | 0 |
15 | 0.6 | 0 |
16 | 0.6 | 0 |
17 | 1.1 | 0.1 |
18 | 0.6 | 0.5 |
19 | 0.1 | 0 |
20 | 0.0 | 0 |
21 | 0.0 | 0 |
22 | 0.0 | 0 |
23 | 0.0 | 0 |
24 | 0.0 | 0 |
※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです
出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php