9月30(月)今日は高い雲が多いながらも強い日差しが降り注ぎました!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

昨夜も気象情報を聞き逃してしまったので,数日前の週間予報のように曇りかなと思っていました。ところが,午前中は高い雲がそれなりに多かったものの,晴れといっていいお天気。午後からは日差しが強くて外にいると暑くてたまりませんでした。

9月最後の日は思ったより発電してくれる結果になりました。こんな天気がしばらく続いてくれたらいいのになあ・

文章を入力、または / でブロックを選択

“9月30(月)今日は高い雲が多いながらも強い日差しが降り注ぎました!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

9月29(日)今日は薄曇りの中晴れ間もありました!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は晴れといってもいいくらい,高い薄雲のすき間から青空がそこそこ顔を出している天気でした。日差しもときどき差し込んだので,発電もまあまあでした。午後からは雲が厚くなってしまったのがちょっと残念。

昨夜の気象情報を見ることができなかったのですが,おとといの情報では今日は曇りで雨もちらつくような予報でしたので,これだけ発電すれば十分という所ですね。

文章を入力、または / でブロックを選択

“9月29(日)今日は薄曇りの中晴れ間もありました!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

2019年9月の収入報告

10回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は8月18日から9月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回は,8月下旬に台風が襲来してから晴天に恵まれず8月の発電量がガクッと落ち,9月に入ってからも晴れの日が少ない毎日でした。そんな中でも薄曇りの日にコツコツと発電量を稼いだ結果,それなりの発電量にはなりました。

収入面では,7-9月電化上手プランにおける昼間電力料金が7円くらい高くなるので,自家発電分でまかなうことで,大きくプラスになるかと思っていたのですが,朝晩の自家消費分も意外とあるようで,それほどプラスにならないことが分かったと前回の記事で書きましたが,今回もその傾向が窺えました。やはり10年以内に初期投資分を回収するのは厳しいようです。

“2019年9月の収入報告” の続きを読む

9月28(土)茨城国体開会式:今日は一日曇りでした。500 kwh超えました!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告


今日は一日曇りでした。それでも高く薄い雲で日差しが射すこともあったので,ある程度発電してくれたのはうれしいことです。午後から雨が降るかもしれないと言うことだったので本当によかったです。

茨城国体は今日が開会式。雨が降らなくて大会関係者のみなさんもホッとしていることでしょう。

“9月28(土)茨城国体開会式:今日は一日曇りでした。500 kwh超えました!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

9月27(金)今日もまずまずの晴れでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今朝は雲に覆われているような感じでしたが,お昼近くからは秋らしいいい天気になりました。それでもこの時期からは25 kwhを超えることはまずなくなってしまいます。

明日からは天気が崩れるそうです。何とか月間発電量が500 kwhを超えますように!!

“9月27(金)今日もまずまずの晴れでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

9月26(木)今日も秋らしい晴れの日になりました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日も昨日と同じように秋らしい晴れの日になりました。雲がない快晴とはいかないので,日中太陽が雲に隠れたのは少し残念です。

秋晴れは移動性高気圧に覆われて日本晴れとなることが多いそうなので,三日は続かないそうです。明日まで日本晴れのようですが,土曜日から下り坂ということでしょう。

文章を入力、または / でブロックを選択

“9月26(木)今日も秋らしい晴れの日になりました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

9月25(水)今日は高い雲がありましたが,秋らしい晴れ間の広がった一日でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は予報通り,朝方は雲が多かったですが,その後高い雲があるものの,晴れ間の広がった一日になりました。この時期に25 kwhはまずまずの発電量になると思います。

土曜日までなんとか持ちそうですが,秋らしい天気が続いて欲しいものです。

文章を入力、または / でブロックを選択

本日の発電電力量: 25 kwh

本日のピーク値: 4.0 kw(9:30)

今日までの月間積算電力量:441 kwh

“9月25(水)今日は高い雲がありましたが,秋らしい晴れ間の広がった一日でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

9月24(火)予報と違ってほとんど晴れ間のない曇りでした。夕方には通り雨も!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

予報では午前中少し晴れるということでした。確かに朝は秋らしい高い雲に覆われながらも少し青空が垣間見えていましたが,その後はどんどん雲が厚くなっていき,夕方には通り雨も来ました。

今日はもう少し発電するかと思ったのですが,残念な結果になりました。

台風で予報がよくなかった期間は思った以上に発電して,その後晴れのち曇りの予報でありながら,発電が振るわないのもおもしろいですね。

“9月24(火)予報と違ってほとんど晴れ間のない曇りでした。夕方には通り雨も!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

9月23(月)秋分の日:月間400 kwh 達成!結局雨が降ったのは明け方まで。台風の影響は強い風と暑さになりました!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

大型の台風17号の影響が心配されましたが,結局水戸周辺は明け方まで雨が降っただけで雨はあまり降りませんでした。台風が近いので青空も少し見える中,雲の塊がすごい勢いで流れていくといった感じでした。

朝のうちはまだ風もそれほどではなかったのですが。お昼近くから強風となりました。また,気温もぐんぐん上がり30℃を超えました。それだけで疲れを感じてしまいます。

さて,今日は秋分の日。これから先昼の時間の方がどんどん短くなります。この1年間の経験で,日が短くなると発電量もどんどん落ちていきます。

“9月23(月)秋分の日:月間400 kwh 達成!結局雨が降ったのは明け方まで。台風の影響は強い風と暑さになりました!京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

9月22(日)今日は雨かと思ったら,予想外の晴れ??京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

大型の台風17号が接近していますが,今朝起きたらまさかの快晴。風も強くなくいいお天気でした。思わず,洗濯をして干してしまいましたが,午前中ですっかり乾いてくれました。お天気も少しずつ雲が増えてはいきましたが,午前中は晴れといっていいお天気でした。午後からはだんだん曇りになっていき,風も強くなり,台風の接近を感じるようになりました。

ということで,予想よりずっと多く発電したのでうれしい日となりました。

“9月22(日)今日は雨かと思ったら,予想外の晴れ??京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む