今日は朝から小雨がぱらつき,そのまま一日雨模様でした。
帰宅時間にはすっかり本降りになっていました。
もちろん発電の方はさっぱりでした。
今日で3月も3分の1が過ぎましたが,発電量は伸びません。
今月も再び,月間推定発電量に届かないどころか,400 kwhすらあぶない状況になってきました。
いつまでこういうことが続くんでしょうか?
今後,こういう天候が続くなら,はっきりいって太陽光発電による投資は危険だといえますね。
“3月10日(火)今日は一日雨模様でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む