4月30日(木)今日は晴れ一時曇り!700 kwhに届かず!でも30 kwh越せませんでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は午後から前線の通過があってお昼過ぎに雲に覆われてしまいました。

残念ながら今年の4月も700 kwhに一歩届かずに終わりました。

ちょっと終盤に大気が不安定になったのが残念です。

“4月30日(木)今日は晴れ一時曇り!700 kwhに届かず!でも30 kwh越せませんでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

4月29日(水)今日は晴れ!でも30 kwh越せませんでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

昨夜の気象情報では,今日は午後から不安定になるということでしたが,今朝になって1日安定して晴れに変わりました。

そんなわけで発電の方も期待したのですが,薄い雲が結構出ていました。

確かに晴れでしたが,日射しが弱いときも結構あったので,残念ながら30 kwhを越せませんでした。

残すは明日一日ですが,昨年を超すのは厳しそうです。

“4月29日(水)今日は晴れ!でも30 kwh越せませんでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

4月28日(火)今日はにわか雨が降りました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

気象情報では,今日は昼前から大気が不安定になり,にわか雨が降るということでした。

朝は割とすっきり晴れていましたが,だんだん雲が増え始めていきました。

晴れたり曇ったりしていましたが,午後3時頃になってにわか雨が降りました。

にわか雨らしくかなり激しく降りました。

それでもときどき晴れたりしていたので,何とか20 kwhを超えました。

“4月28日(火)今日はにわか雨が降りました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

4月27日(月)今日は1日ほぼ曇りでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は朝から曇りの1日でした。

午後は大気が不安定になり,降水確率が高い予報でしたが,ぱらっときただけで降水と呼べるほどにななりませんでした。

雲もあまり厚くならず,薄日が射す感じのときもあったので,それなりに発電してくれました。

“4月27日(月)今日は1日ほぼ曇りでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

4月26日(日)今日も何とか晴れでした。今月は今日で600 kwhを超えました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は昨夜の気象情報から,昨日ほどよく晴れないと思っていました。

実際朝から晴れているものの雲が結構浮かんでいます。

日中は春らしく薄い雲がかかってきて日射しも少し弱々しい感じでした。

これでは30 kwhはきびしいな,と思ったのですが,何とか超すことができました。

今月は明日で月間推定発電量は超えそうです。

“4月26日(日)今日も何とか晴れでした。今月は今日で600 kwhを超えました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

4月25日(土)今日は久々の快晴でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は朝から雲1つない快晴でした。

こんなお天気は本当にひさしぶりです。

ほぼ1日そのままほとんど雲も出ませんでした。

日射しがあれば温かいのですが,風は強くて冷たかったです。

この後はしばらくこんな良いお天気はなさそうです。

“4月25日(土)今日は久々の快晴でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

2020年4月の収入報告


2020年4回目の収入報告になります。

3月後半から4月にかけて,好天が多かったです。

おかげさまで発電の方も今期で見れば何と700 kwh超え。

売電も大きく増えました。

昨年10月頃から,天候にずっと恵まれず,前年割れが続いていただけにかなりうれしい結果となりました。

これからこの数ヶ月の分を取り返したいものです。


さて,17回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は3月18日から4月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入も,先月同様に前年同期を上回りました。

今月(3/18-4/17)の発電量:730 kwh(前月比+201 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:303 kwh

今月の売電電力量:427 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:417 kwh
※自宅のデータとは10 kwh の差がありました。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥10,842¥9,699¥20,541

※燃料費調整1 kwhあたり 3月分ー2.13円 , 4月分ー 2.09円 も計算に入れています。

目標まであと(残り8年7ヶ月) ¥ 1,743,248   

※太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としています。まだ1年あまりですが,すでに諦めるしかないようです。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

4月24日(金)今日は雲が多いと思ったのですが,午後からは少なかったようです。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日も前夜の気象情報では晴れマークが多いものの昨日より雲が多そうな予報でした。

実際朝から雲がたくさん出ていて今日はダメかな?と思いました。

その後,会議続きで結局外は見られなかったのですが,今日の発電状況を見ると,午後からはあまり雲が出なかったようです。

“4月24日(金)今日は雲が多いと思ったのですが,午後からは少なかったようです。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

4月23日(木)500 kwh超えました。今日は晴れましたが,雲が多かったのが残念。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日も前夜の気象情報では晴れマークが多く並んでいましたが,,やっぱり雲が出る時間帯があるということでした。

昨日のようになるのかな,と心配していましたが,雲が多いながらも,覆われてしまうことはあまりありませんでした。

発電の方もまあまあといった感じになりました。

夕方は近くの地域でも雨が降ったところがあるようですが,ここはぱらっときただけで雨雲はかすめて去って行きました。

さあ,今日で500 kwhを超えました。今月はどこまで伸びるかな?

“4月23日(木)500 kwh超えました。今日は晴れましたが,雲が多かったのが残念。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

4月22日(水)もう少し晴れるのかと思ったのですが,午後から厚い雲に覆われてしまいました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

昨夜の時間ごとの気象情報では,水戸は晴れマークが結構並んでいました。

もっともこれよりも雲が出る時間が多くなりそうだともいってました。

実際,お昼にかけては薄曇りから晴れるかな?といった感じでしたが,午後からは厚い雲に覆われてしまいました。

夕方には雨も降り出しました。

日が沈む頃になって,上空は厚い雲でしたが,西の空からちょっとだけ日が射しました。

期待通りに発電がいかない1日でした。

“4月22日(水)もう少し晴れるのかと思ったのですが,午後から厚い雲に覆われてしまいました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む