7月31日(金)今日は雨のち曇り。7月は結局400 kwhを達成できませんでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は雨のち晴れでした。

晴れといっても雲の間から弱々しい日射しが射す程度でしたが・・・。

今月は記録的な日照不足だったようです。

近くの日立市では,日照時間が40 時間程度,平年の2割にも満たなかったそうです。

これでは我が家も400 kwhを超えなくても仕方ないか・・・。

“7月31日(金)今日は雨のち曇り。7月は結局400 kwhを達成できませんでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

7月30日(木)今日は久しぶりに弱々しいながらも日射しがありました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

気象情報では,今日は午後から晴れ間が広がりそうだということでした。

実際に午前中からうっすらと日が差し始めました。

おーこれは!と午後に期待しました。

ttところがお昼頃には逆に雲が厚くなり日射しはどこへやら・・・。

結局夕方近くにまた少しだけ日射しが出たくらいで終わってしまいました。

それでも日中明るくなった分,昨日よりはよく発電していました

“7月30日(木)今日は久しぶりに弱々しいながらも日射しがありました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

7月28日(火)今日も雨が降ったりやんだりのお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日も雨が降ったりやんだりの1日でした。

いつまでこんなお天気が続くのでしょうか?

週間予報では,晴れマークが出るのは来週火曜日以降のようです。

“7月28日(火)今日も雨が降ったりやんだりのお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

7月27日(月)今日も雨が降ったりやんだりのお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日も雨が降ったりやんだりの1日でした。

先週の週間予報では今日辺りから晴れマークが並び,梅雨明けかも?という情報もでましたが,現在の週間予報では,8月頭まで晴れマークはないようです。

梅雨明けもまだまだ先だそうです。

残念ながら7月の月間発電量は400 kwhを越せそうもないですね。

“7月27日(月)今日も雨が降ったりやんだりのお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

7月26日(日)今日も雨が降ったりやんだりのお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

洗濯をしたかったので,今朝,気象協会のサイトで1時間ごとの予想を見たら,朝方で雨が上がり,その後は曇りになっていました。

ということで,朝洗濯をして,パラパラ降っている雨はすぐやむものと期待して,軒下に洗濯物を干しました。

予報通り雨が上がったのですが,午後からまた雨がぱらつきました。

仕方なく,まだ乾ききっていないまま洗濯物を取り込みました。

それでも,空が明るくなった時間帯もあったので,何とか発電は10 kwhを超えました。

“7月26日(日)今日も雨が降ったりやんだりのお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

7月25日(土)今日は降ったりやんだりのお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は雨が降ったりやんだりしました。

特に午後は一時強く降りました。

明日も同じような天気らしいです。

400 kwhを超すのは夢になりそうです。

“7月25日(土)今日は降ったりやんだりのお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

2020年7月の収入報告


2020年7回目の収入報告になります。

6月下旬から7月にかけて,日照時間が平年の5割に満たないほど,梅雨空が続きました。

当然ながら,発電量は悲しいほど少ないものになりました。

さて,20回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は6月18日から7月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,残念ながら前年同期を下回りました。

今月(6/18-7/17)の発電量:405 kwh(前月比-244 kwh !!!)

発電した電力のうちの自家消費分:194 kwh

今月の売電電力量:211 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:203 kwh
※自宅のデータとは8 kwh の差がありました。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥5,278¥6,011¥11,289

※燃料費調整1 kwhあたり 6月分ー2.11円 , 7月分ー 2.44円 も計算に入れています。

目標まであと(残り8年5ヶ月) ¥1,695,808 

※太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としています。まだ1年あまりですが,すでに諦めるしかないようです。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

7月24日(金)今日は雲が多めながらも,うっすらと日射しがありました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日関東北部は曇りの予報でしたが,実際には雲が薄くて,弱々しいながらも日射しがありました。

おかげさまで発電の方も20 kwh を超えました。

こんなにが続いてくれれば,少しでも月間発電量に近づけるのですが。

せめて400 kwhは超えて欲しい!

“7月24日(金)今日は雲が多めながらも,うっすらと日射しがありました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

7月23日(木)今日は雨が降ったりやんだりでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は法事で県外へ出かけたので,地元のお天気はよく分かりません。

ただ,朝と帰りの状況と気象情報からすると,1日降ったりやんだりしたようです。

日照時間はここ1ヶ月で例年の50パーセントだそうです。

さらにあと10日くらいはこんな天気が続くそうです。

参りましたね。

“7月23日(木)今日は雨が降ったりやんだりでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む