今月の前半はひたすら快晴が続きました。
発電量に期待したものの残念ながら後半はぐずついてしまいました。
それでも11月最後の今日はすっきりした晴れで締めくくることができました。
“11月30日(月)11月最後はすっきりと晴れました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読むヘーベルハウスに住んでいます。15年目の外壁の塗り直し工事にあわせて,京セラの太陽光パネルを屋根に設置しました。日々の発電記録を気象情報とあわせて綴りたいと思います。何かの参考にしていただければ幸いです。
今月の前半はひたすら快晴が続きました。
発電量に期待したものの残念ながら後半はぐずついてしまいました。
それでも11月最後の今日はすっきりした晴れで締めくくることができました。
“11月30日(月)11月最後はすっきりと晴れました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む2020年11回目の収入報告になります。
11月は前半好調で晴れが続きました。
その結果,さんざんだった10月の分を取り返して,昨年の11月期よりは収支結果がほんの少しだけ,よくなりました。
さて,23回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は10月18日から11月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。
今回の収入は,前年同期を1割程度上回りました。
今月(10/18-11/17)の発電量:505 kwh(前月比+171 kwh 前月が少なすぎ!!!)
発電した電力のうちの自家消費分:161 kwh
今月の売電電力量:344 kwh
※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。
東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:344 kwh
※自宅のデータとぴったり同じになりました。はじめてです!
今月の収入表
売電額 | 自家消費分の概算額 | 今月の発電による収入額の概算 |
¥8,944 | ¥4,683 | ¥13,627 |
※燃料費調整1 kwhあたり 10月分ー 4.18円, 11月分ー 4.64円 も計算に入れています。
目標まであと(残り8年1ヶ月) | ¥1,636,812 |
※太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としています。まもなく2年になりますが,すでに諦めるしかないようです。
東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像
今日は晴れかな?と思ったら,お昼頃には曇ってしまいました。
その後,また晴れて,すぐ曇ってしまいました。
寒くなって来ましたが,まだ今日は冬型の気圧配置ではないのかな?
“11月29日(日)今日は晴れたり曇ったりの一日でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む今日は朝からよく晴れました。
そのまま晴れて欲しかったところですが,残念ながら午後から曇ってしまいました。
“1月28日(土)今日は快晴!と思ったら午後から曇ってしまいました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む今日は晴れるという予報だったので期待していたのですが,朝は青空が全く見えない曇りで始まりました。
お天気が回復するのかな?と思ったのですが,晴れたもののそれほどすっきりと回復したようではありませんでした。
月末に来て,今ひとつはっきりしないお天気が多くなってしまいました。
本日の発電電力量:13 kwh
本日のピーク値: 3.6 kw(10:46)
今日までの月間積算電力量:394 kwh
11月の推定発電電力量:403 kwh
※11月は,10月よりさらに39 kwhも少ない推定値で,1年間の中で最低になります。冬至も近づくので仕方ありませんね。10月は全然ダメでしたが,今月は500 kwhを超えてくれるといいなあ。
昨年10月の発電電力量: 448 kwh
時刻 | 発電/kW | 日照時間/h |
1 | 0.0 | 0 |
2 | 0.0 | 0 |
3 | 0.0 | 0 |
4 | 0.0 | 0 |
5 | 0.0 | 0 |
6 | 0.0 | 0 |
7 | 0.0 | 0 |
8 | 0.2 | 0 |
9 | 0.5 | 0 |
10 | 1.2 | 0.1 |
11 | 2.7 | 1 |
12 | 1.8 | 0.8 |
13 | 1.9 | 0.8 |
14 | 2.3 | 0.9 |
15 | 1.7 | 1 |
16 | 0.6 | 0.8 |
17 | 0.1 | 0.1 |
18 | 0.0 | 0 |
19 | 0.0 | 0 |
20 | 0.0 | 0 |
21 | 0.0 | 0 |
22 | 0.0 | 0 |
23 | 0.0 | 0 |
24 | 0.0 | 0 |
※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです
出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
今日は朝から雨がぱらつき,そのまま曇ったり降ったりのお天気でした。
どんより薄暗かったので,発電はそれこそほとんどありませんds板。
“11月25日(水)今日は朝から霧雨が降ったりやんだりの一日でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む今日は朝から雲が多く,そのままどんどん全天が雲に覆われていきました。
夕方には雨もぱらつきました。
発電の方は当然全くダメな一日になりました。
“11月24日(火)今日はきのうと違ってはっきりしないお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む先週までの暖かさ(暑さ?)と変わって,少しずつこの時期らしさを感じるようになってきました。
晴れ方もこの時期らしい青空が広がりました。
それでも,もう20 kwhを超えないのは残念です。
“11月23日(月)きょうはすっきりとよく晴れました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む今朝は晴れていたのですが,だんだんと曇り始めて,お昼前にはほぼ一面が雲に覆われてしまいました。
午後からは雲が取れてきて,それなりの発電量になりました。
“11月22日(日)きょうは晴れかと思ったら一時曇ってしまいました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む