2020年最後の収入報告になります。
11月は後半から12月上旬まであまり天気がよくありませんでした。
そのためこの期間の発電量もかなり少ないものとなりました。
結局今年の発電量は昨年を大きく下回ってしまいました。
さて,24回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は11月18日から12月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。
今回の収入は,前年同期を1割程度上回りました。
今月(11/18-12/17)の発電量:369 kwh(前月比-136 kwh ホントに天気がよくなかった!!!)
発電した電力のうちの自家消費分:139 kwh
今月の売電電力量:230 kwh
※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。
東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:230 kwh
※2ヶ月連続で自宅のデータとぴったり同じになりました。びっくり!
今月の収入表
売電額 | 自家消費分の概算額 | 今月の発電による収入額の概算 |
¥5,980 | ¥4,281 | ¥10,261 |
※燃料費調整1 kwhあたり 11月分ー 4.64円, 12月分ー 5.01円 も計算に入れています。
※太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としています。まもなく2年になりますが,すでに諦めるしかないようです。
東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像