2021年2回目の収入報告です。
1月終盤から2月中旬にかけて,天候に恵まれました。
その結果,この期間の発電量もまずまずとなり,過去3年間でもっとも収入が多くなりました。
といってもほんのちょっとだけですが・・・。
さて,26回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は1月18日から2月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。
今回の収入は,前年同期を1割弱上回りました。
今月(1/18-2/17)の発電量:529 kwh(前月比+81 kwh )
発電した電力のうちの自家消費分:237 kwh
今月の売電電力量:292 kwh
※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。
東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:291 kwh
※自宅のデータとは1 kwhの差でした。
今月の収入表
売電額 | 自家消費分の概算額 | 今月の発電による収入額の概算 |
¥7,566 | ¥7,271 | ¥14,837 |
※燃料費調整1 kwhあたり 1月分 ー 5.20円,2月分 ー 5.17円, も計算に入れています。
目標まであと(残り7年10ヶ月) | ¥1,598,842 |
※太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としています。2年を超えましたが,ムリなことが分かりました。
東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像
