8月31日(火)今日は晴れのち曇りでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日の午前中は雲が多めながらも晴れていました。

お昼頃からはすっかり曇ってしまい,夕方には一時雨も降りました。

この後しばらくは天気が悪いみたいです。

8月も結局月間推定発電量には届きませんでした。

“8月31日(火)今日は晴れのち曇りでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

8月30日(月)今日は晴れ時々曇りでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日はすっきり晴れとはいきませんでした。

夜に入ってからは雷雨がありました。

明日からはしばらく晴れないみたいなので,今日はもっと発電して欲しかったのですが,ちょっと残念でした。

“8月30日(月)今日は晴れ時々曇りでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

8月29日(日)今日は曇りがちな一日でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は朝から曇りがちでときどき雲の切れ間から太陽が顔を出すような感じでした。

朝晩はそれなりに涼しかったのはよかったです。

ただ発電はもっといって欲しかったんですけどね。

“8月29日(日)今日は曇りがちな一日でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

8月28日(土)今日も昨日と同じように晴れて暑くなりました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日も昨日のように晴れて暑い一日でした。

少し違ったのは,午後から雲が多くなったところくらいです。

本当に暑くて残暑が厳しいですね。

“8月28日(土)今日も昨日と同じように晴れて暑くなりました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

8月27日(金)今日は晴れて暑くなりました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日は晴れて暑い一日でした。

午後からは雷雨があるかもしれないということでしたが,雲は出ませんでした。

ただ,暑すぎたのか,発電の方は晴れた割にはあまりいきませんでした。

“8月27日(金)今日は晴れて暑くなりました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

2021年8月の収入報告

2021年8回目の収入報告です。

7月は梅雨も早く明けて天候に恵まれましたが,8月には行って中旬頃から,梅雨の末期のような天気が続いてしまいました。

そのため,中旬からは発電が伸びませんでした。

さて,32回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は7月18日から8月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,昨年は上回りましたが,一昨年にはまったく及びませんでした。

今月(7/18-8/17)の発電量:635 kwh(前月比+98 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:285 kwh

今月の売電電力量:350 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:346 kwh
※自宅のデータとは4 kwhの差です。このごろほぼ一致することが多くなりました。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥8,996¥8,942¥17,938

※燃料費調整1 kwhあたり 6月分 ー 3.29円,7月分 ー 3.06円, も計算に入れています。

目標まであと(残り7年4ヶ月)¥1,499,005

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。2年を超えましたが,ムリなことが分かりました。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

2021年7月の収入報告

2021年7回目の収入報告です。

7月はパソコンの調子が悪かったり,仕事が忙しくて,日々のブログの更新もイマイチだったので,収入報告を書いたつもりでしたが,忘れていたようです。

8月の収入報告を書こうとして気がつきました。

7月分は結果的にまずまずとなっています。

さて,31回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は6月18日から7月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,わずかではりますが,過去3年間で一番多くなっています。

今月(6/18-7/17)の発電量:537 kwh(前月比+132 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:154 kwh

今月の売電電力量:383 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:382 kwh
※自宅のデータとは1 kwhの差です。このごろほぼ一致することが多くなりました。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥9,932¥4,624¥14,556

※燃料費調整1 kwhあたり 6月分 ー 3.29円,7月分 ー 3.06円, も計算に入れています。

目標まであと(残り7年5ヶ月)¥1,516,943 

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。2年を超えましたが,ムリなことが分かりました。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

8月26日(木)今日は久しぶりにまずまずの晴天でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日も雲が出やすいという気象情報でしたが,思った以上によく晴れました。

そして暑くなるという気象情報通り,ものすごく暑い一日になりました。

それでも夕方はだいぶ過ごしやすかったです。

“8月26日(木)今日は久しぶりにまずまずの晴天でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

8月25日(水)今日も曇りがちなお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日も昨日のように曇りがちなお天気でした。

気象情報では,日中晴れ間も結構出そうだったんですけどね。

8月ももうのこり1週間。

月間推定発電量を超すのは厳しい状況です。

“8月25日(水)今日も曇りがちなお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む