11月30日(火)今日はよく晴れました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今朝もすっきりとした快晴でした。

気象情報では夜から雨ということでしたが,日中は晴れのままでした。

発電もまずまずになりました。

今月は久しぶりにずっとお天気がいいままでした。

月間発電量も去年を大きく上回るいい結果になりました。

本日の発電電力量:17 kwh

本日のピーク値: 3.1 kw(11:39)

今日までの月間積算電力量:484 kwh

11月の推定発電電力量:403 kwh
※11月は,10月よりさらに39 kwhも少ない推定値で,1年間の中で最低になります。冬至も近づくので仕方ありませんね。

昨年11月の発電電力量: 443 kwh

時刻発電/kW日照時間/h
10.0 0
20.0 0
30.0 0
40.0 0
50.0 0
60.0 0
70.0 0.3
80.2 1
91.0 1
102.4 1
112.9 1
123.1 1
132.9 1
142.5 1
151.6 1
160.6 0.7
170.0 0
180.0 0
190.0 0
200.0 0
210.0 0
220.0 0
230.0 0
240.0 0

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです。

11月29日(月)今日は少し雲が出てしまいました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今朝はすっきりとした快晴でした。

いつものように発電を期待したのですが,日中は時折雲に覆われてしまったようです。

まあ,この時期このくらいの発電ならばまあまあといったところでしょうか?

“11月29日(月)今日は少し雲が出てしまいました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

11月28日(日)今日もよく晴れました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今朝はこの冬一番の冷え込みでした。

寒かったですね。

その代わり今日も朝から気持ちのいい晴れになりました。

陽に当たると暖かいですが,それでも風は1日冷たいままでした。

発電の方も順調でした。

“11月28日(日)今日もよく晴れました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

11月27日(土)今日もよく晴れました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日も朝から気持ちのいい晴れになりました。

お昼頃,雨雲のような黒い雲の大きな塊が現れて,どうなるのかと思いましたが,特に雨は降りませんでした。

さて,月間発電量は去年に近づいてきました。

あと3日あるので越せるかな?

“11月27日(土)今日もよく晴れました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

11月26日(金)今日もよく晴れました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日も昨日と同じように朝から気持ちのいい晴れになりました。

今日は出張で遠出したのですが,紅葉が晴天に映えてとてもきれいでした。

さて,今日で11月の月間の最低発電量も超え,どこまで伸びるか楽しみです。

“11月26日(金)今日もよく晴れました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

11月25日(木)今日もすっきりとよく晴れました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

今日も朝から気持ちのいい晴れになりました。

発電もこの時期としては順調で,今月の推定発電量にもう少しで届きます。

順調なのは発電くらいで,仕事の方は相変わらずさっぱり・・・。

“11月25日(木)今日もすっきりとよく晴れました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

11月24日(水)今日はやっとすっきりとした晴天になりました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

昨日は肩すかしをくらってしまいましたが,今日は朝からすっきりと晴れました。

そのまま1日よく晴れて,発電も順調でした。

仕事の方は順調でなかったのですが・・・。

この後今月いっぱいは大きな天気の崩れはないみたいなので,どこまで発電量を伸ばせるか楽しみです。

“11月24日(水)今日はやっとすっきりとした晴天になりました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む

11月23日(火)今日は雲の多いお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告

気象情報では,関東は晴れるということでした。

期待していたのですが,朝はほぼ一面雲に覆われていました。

いつ晴れるのかなぁと楽しみにしていたのですが,結局雲が取れてすっきり晴れたのは,日が沈む頃でした。

“11月23日(火)今日は雲の多いお天気でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む