2019年1月の発電報告

1月は晴天に恵まれました。降水量が以上に少なくて,ニュースになったくらいです。日照時間も例年と比較して1割くらい多いようです。そんなわけ,月間発電量も,推定値を1割上回ることができました。この2ヶ月のデータを見ると,だいだい日照時間の月間平均値と推定発電量とは比例関係があるようです。

1月の月間発電電力量:548 kwh

ピーク値:4.7 kw(1/31)

1月の推定発電電力量:498 kwh

日付発電量
/kwh
自家消費分
/kwh
売電量
/kwh
日照時間
/h
天候
01日208129.3快晴
02日199107.9
03日16888.6
04日2010109.3快晴
05日199109.3快晴
06日15697.1薄曇
07日2010109.4快晴
08日174139.1晴後一時薄曇
09日215169.2快晴
10日8442.8曇時々晴
11日194159
12日10821.4曇時々晴
13日171077.8晴一時曇
14日18998.6
15日7432.2曇後一時晴
16日196137.8晴後曇
17日214179.4快晴
18日214179.5快晴
19日2111109.6快晴
20日191187.9晴一時曇
21日224189.6快晴
22日205159.2
23日205159.2
24日225179.6快晴
25日184148.3晴時々薄曇
26日9722.3曇時々雪後一時晴
27日171168.8
28日176115.7曇後晴
29日225179.8快晴
30日215169.4晴後一時曇
31日13491.8曇後一時雨

wh

※日照時間のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです

出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です