気象情報では降水確率50パーセントで天気はあまりよくないということでした。
ところが今朝はだんだん明るくなり,ちょっと青空が出てきて日射しまで出てきました。
ひょっとして,予報が外れて晴れるかも?
なんて期待したのですが,やっぱり予報通り雲が厚くなり始め午後からは雨が降り出しました。
帰宅途中聞いていた気象情報では,東京ではこの1週間の日照時間が0といっていました。
42年ぶりのことだそうです。
一番発電の多い5月。
どうも天気に恵まれないことが多くなっています。
本日の発電電力量: 12 kwh
本日のピーク値: 2.4 kw(13:18)
今日までの月間積算電力量:439 kwh
5月の推定発電電力量:626 kwh
※5月は,4月よりさらに21 kwh多い推定値で,年間で最も多く発電する推定です。
昨年5月の発電電力量: 787 kwh

時刻 | 発電/kW | 日照時間/h |
1 | 0.0 | 0 |
2 | 0.0 | 0 |
3 | 0.0 | 0 |
4 | 0.0 | 0 |
5 | 0.0 | 0 |
6 | 0.2 | 0 |
7 | 0.6 | 0 |
8 | 1.1 | 0 |
9 | 0.9 | 0 |
10 | 1.3 | 0 |
11 | 1.3 | 0 |
12 | 1.6 | 0 |
13 | 1.7 | 0 |
14 | 1.3 | 0 |
15 | 1.0 | 0 |
16 | 0.5 | 0 |
17 | 0.5 | 0 |
18 | 0.2 | 0 |
19 | 0.0 | 0 |
20 | 0.0 | 0 |
21 | 0.0 | 0 |
22 | 0.0 | 0 |
23 | 0.0 | 0 |
24 | 0.0 | 0 |
※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです
出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php