きのうのようなすっきりしないお天気と変わって,今日はまずまず気持ちのよい秋晴れとなりました。
こんな日が続いて欲しいですけど,早速明日はあめが降りそうなお天気です。
9月は何とか月間推定発電量を超して終わりました。
それでも去年から比べるとかなり少なくなってしまいました。
“9月30日(水)今日はまずまずの秋晴れでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読むヘーベルハウスに住んでいます。15年目の外壁の塗り直し工事にあわせて,京セラの太陽光パネルを屋根に設置しました。日々の発電記録を気象情報とあわせて綴りたいと思います。何かの参考にしていただければ幸いです。
きのうのようなすっきりしないお天気と変わって,今日はまずまず気持ちのよい秋晴れとなりました。
こんな日が続いて欲しいですけど,早速明日はあめが降りそうなお天気です。
9月は何とか月間推定発電量を超して終わりました。
それでも去年から比べるとかなり少なくなってしまいました。
“9月30日(水)今日はまずまずの秋晴れでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む今日は基本的に晴れマークの予報だった思うのですが,曇りといっていいお天気でした。
確かに朝のうちは雲があるものの秋らしい晴れだったのですが,だんだん雲が出てきて,薄曇りの一日になってしまいました。
それでもやっと月間推定発電量を超すことができました。
“9月29日(火)今日は晴れかと思ったら曇りがちでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読むすっきり晴れたのはいつ以来なのか分からないほど,曇りや雨が続きました。
今日は本当に久しぶりに,朝から気持ちのいい晴れの日でした。
日中少し雲が出たようでちょっと残念でした。
これで月間推定発電量を超える望みが出てきました。
“9月28日(月)今日は久々の晴れでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む今日は雨こそ降りませんでした,一日曇りでした。
それでも薄曇りのときもあったので,昨日の倍くらい発電してくれました。
“9月27日(日)今日も曇りでした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む今日は昨日のような強い風は吹かなかったものの,一日曇りでときどき雨が降るのは同じでした。
今日も発電は厳しかったです。
“9月26日(土)今日も曇り時々雨でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む今日は一日強い風が吹きました。
雨も時々激しく降り,台風接近で心配された昨日やおとといよりも台風のようなお天気でした。
台風一過ともならず,このお天気なので,またしても月間推定発電量に届かない月になりそうです。
“9月25日(金)今日は昨日よりも台風らしい天気になりました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む今日は台風の影響でほぼ一日曇りでした。
当初の予想のような大雨でなかったので,よかったです。
とはいえ,発電は厳しいです。
明日も台風一過とならず,雨模様みたいです。
“9月24日(木)今日も台風の影響を受けて曇り一時雨でした。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む今日は台風接近に伴い,くもりでときどきザッと激しい雨が降りました。
幸いなことに進路はどんどん東にずれていき,上陸することはなさそうですが,明日から明後日に書けて交通機関への影響がかなりでそうです。
本日の発電電力量: 8 kwh
本日のピーク値: 2.3 w(10:02)
今日までの月間積算電力量:381 kwh
9月の推定発電電力量:455 kwh
※9月は,8月よりさらに130 kwhほども少ない推定値です。9月の秋雨と日が短くなることが原因だと思います。それにしても9月以降は一気に発電量が落ちる推定です。
昨年9月の発電電力量: 544 kwh
時刻 | 発電/kW | 日照時間/h |
1 | 0.0 | 0 |
2 | 0.0 | 0 |
3 | 0.0 | 0 |
4 | 0.0 | 0 |
5 | 0.0 | 0 |
6 | 0.0 | 0 |
7 | 0.2 | 0 |
8 | 0.5 | 0 |
9 | 0.6 | 0 |
10 | 0.9 | 0 |
11 | 1.1 | 0 |
12 | 0.6 | 0 |
13 | 0.6 | 0 |
14 | 1.2 | 0 |
15 | 0.5 | 0 |
16 | 0.3 | 0 |
17 | 0.1 | 0 |
18 | 0.0 | 0 |
19 | 0.0 | 0 |
20 | 0.0 | 0 |
21 | 0.0 | 0 |
22 | 0.0 | 0 |
23 | 0.0 | 0 |
24 | 0.0 | 0 |
※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです
出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
今朝は久しぶりに太陽の日射しにあふれた始まりでした。
午前中は,日射しが強く,日陰から出るととても暑かったです。
でも,午後からは予報通り雲が多くなってしまいました。
明日からは台風が接近してくるので心配ですね。
本日の発電電力量: 20 kwh
本日のピーク値: 4.3 w(12:08)
今日までの月間積算電力量:373 kwh
9月の推定発電電力量:455 kwh
※9月は,8月よりさらに130 kwhほども少ない推定値です。9月の秋雨と日が短くなることが原因だと思います。それにしても9月以降は一気に発電量が落ちる推定です。
昨年9月の発電電力量: 544 kwh
時刻 | 発電/kW | 日照時間/h |
1 | 0.0 | 0 |
2 | 0.0 | 0 |
3 | 0.0 | 0 |
4 | 0.0 | 0 |
5 | 0.0 | 0 |
6 | 0.1 | 0.2 |
7 | 0.3 | 1 |
8 | 1.3 | 1 |
9 | 2.1 | 1 |
10 | 3.1 | 1 |
11 | 3.4 | 1 |
12 | 3.7 | 1 |
13 | 2.9 | 0.8 |
14 | 1.8 | 0.2 |
15 | 1.0 | 0 |
16 | 0.5 | 0 |
17 | 0.2 | 0 |
18 | 0.0 | 0 |
19 | 0.0 | 0 |
20 | 0.0 | 0 |
21 | 0.0 | 0 |
22 | 0.0 | 0 |
23 | 0.0 | 0 |
24 | 0.0 | 0 |
※日照時間および天候のデータは気象庁のデータ(水戸)によるものです
出典元URL:https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
明け方まで降っていた雨も,朝にはやみました。
午前中は曇っていましたが,午後からは薄日も射しました。
夕方には久しぶりの青空が見られました。
明日も青空が見られそうです。
“9月21日(月)今日は午後から薄日が射しました。京セラ5.4 kwh太陽光発電の報告” の続きを読む