当日中に更新できませんでした。
データのみの更新とします。
“6月29日(木)今日は晴れ間も多かったですが、変わりやすいお天気でした。京セラ5.4 wh太陽光発電の報告” の続きを読むヘーベルハウスに住んでいます。15年目の外壁の塗り直し工事にあわせて,京セラの太陽光パネルを屋根に設置しました。日々の発電記録を気象情報とあわせて綴りたいと思います。何かの参考にしていただければ幸いです。
今日はときどき曇りましたが、おおむね晴れた一日になりました。
夕方予想されていた通り雨もなく、発電にはまずまずの日になりました。
月間推定発電量に届くかどうか微妙になってきました。
“6月25日(日)おおむね晴れた一日でした。京セラ5.4 wh太陽光発電の報告” の続きを読む2023年6回目のの収入報告です。
今回は5月は順調だったものの、6月に入って、露の影響を受けて発電量が伸びませんでした。
さて,55回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は5月18日から6月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。
今回の収入は,過去5年間で2番目に悪い結果となりました。
電気料金(燃料費調整含む)の値上げを押さえる調整がなければ、結果はもう少しよくなったかも知れません。
今月(3/18-4/17)の発電量:578 kwh(前月比 ー126 kwh )
発電した電力のうちの自家消費分:157 kwh
今月の売電電力量:421 kwh
※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。
東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:423 kwh
※自宅のデータとほぼ同じです。
今月の収入表
売電額 | 自家消費分の概算額 | 今月の発電による収入額の概算 |
¥10,998 | ¥5,471 | ¥16,469 |
※燃料費調整1 kwhあたり 5月分 2.21円,6月分 0.93円, も計算に入れています。電化上手なので、一般の家庭とは調整額が異なって少し高めなようです。
目標まであと5年5ヶ月 | ¥ 1,149,000 |
※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。4年半が経過しましたが,目標にはほど遠い結果です。
東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像
今日は曇りでしたが、ときどき晴れ間もありました。
6月もまもなく終わりですが、発電の方はなかなか伸びません。
“6月24日(土)今日は曇りときどき晴れでした。京セラ5.4 wh太陽光発電の報告” の続きを読む今日は曇りでしたが、一時雨が降りました。
比較的空は明るかったので、発電は二桁にのったので、ちょっとうれしいです。
“6月23日(金)今日は曇り一時雨でした。京セラ5.4 wh太陽光発電の報告” の続きを読む今日は午後から結構強い雨が降りました。
そのため発電もほぼありませんでした。
今月はちょっと厳しいですね。
“6月22日(木)今日は曇りのち雨の一日でした。京セラ5.4 wh太陽光発電の報告” の続きを読む今日は少し雲が多めで、日が射したり曇ったりの一日になりました。
発電の方はそこそこだったのでよかったです。
“6月21日(水)今日は晴れたり曇ったりの一日でした。京セラ5.4 wh太陽光発電の報告” の続きを読む