2022年9月の収入報告

2022年9回目のの収入報告です。

今回の期間は,あまりすっきりとした晴れがありませんでした。

そのため,前回に引き続き発電の方はイマイチでした。

さて,45回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は8月18日から9月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,過去4年間で2番目によい結果となりました。

今回も発電量そのものよりも,電気料金の値上げによる効果が大きいと想います。

電気料金が上がると太陽光の恩恵は大きくなりますね。

今月(8/18-9/17)の発電量:531 kwh(前月比 -88 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:191 kwh

今月の売電電力量:340 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:343 kwh
※自宅のデータとは3 kwhの差です。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥8,918¥7,664¥16,582

※燃料費調整1 kwhあたり 8月分 5.10円,9月分 5.13円, も計算に入れています。

目標まであと6年3ヶ月 ¥1,288,816 

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。3年を超えましたが,目標にはほど遠い結果です。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

2022年7月の収入報告

2022年7回目のの収入報告です。

6月は,例年より早く梅雨が明けて晴れる日が多かったです。

そのため,発電の方も順調でした。

さて,43回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は6月18日から7月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,発電が順調だったため,過去4年間で最高を記録しました。

今月(6/18-7/17)の発電量:617 kwh(前月比 -24 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:199 kwh

今月の売電電力量:418 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:421 kwh
※自宅のデータとは3 kwhの差です。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥10,946¥6,854¥17,800

※燃料費調整1 kwhあたり 6月分 2.97円,7月分 4.15円, も計算に入れています。

目標まであと残り6年5ヶ月 ¥1,324,946 

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。3年を超えましたが,目標にはほど遠い結果です。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

2022年6月の収入報告

2022年6回目のの収入報告です。

先月はちょっと天候に恵まれませんでしたが,今回はまたまずまずの天候でした,

割と早めに梅雨入りしましたが,思ったより雨は長く続きませんでした。

さて,42回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は5月18日から6月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,過去4年前の最高記録にほぼ方を並べました。

今月(5/18-6/17)の発電量:644 kwh(前月比 +88 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:153 kwh

今月の売電電力量:491 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:493 kwh
※自宅のデータとは2 kwhの差です。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥12,818¥5,369¥18,187

※燃料費調整1 kwhあたり 5月分 2.73円,6月分 2.97円, も計算に入れています。

目標まであと残り6年6ヶ月 ¥1,342,746 

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。3年を超えましたが,目標にはほど遠い結果です。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

2022年5月の収入報告

2022年4回目のの収入報告です。

今年は4月前半までは順調に発電していましたが,さすがに続きませんでした。

5月に入ってからすぐに梅雨入りを思わせるような天気が続いたりしました。

そのため発電量はあまり伸びませんでした。

1年で一番発電するはずの季節なんですけどね。

さて,41回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は4月18日から5月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,過去4年間で一番少ないものになりました。

今月(4/18-5/17)の発電量:556 kwh(前月比ー52 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:166 kwh

今月の売電電力量:390 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:392 kwh
※自宅のデータとは2 kwhの差です。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥10,192¥5,812¥16,004

※燃料費調整1 kwhあたり 4月分 2.27円,5月分 2.73円, も計算に入れています。

目標まであと残り6年7ヶ月) ¥1,360,932 

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。3年を超えましたが,目標にはほど遠い結果です。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

2022年4月の収入報告

2022年4回目のの収入報告です。

今年はめずらしくここまで順調に発電しています。

さて,3月後半4月前半はとももまずまずの晴天が多かったです。

そのおかげで発電もまずまずでした。

陽が伸びて一日の発電量も多くなってきました。

その結果,月間発電量も増えてきました。

さて,40回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は3月18日から4月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,過去4年間で3番目になりました。

燃料費調整による電気料金の値上げがきいている感じがあります。

今月(3/18-4/17)の発電量:608 kwh(前月比+6 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:248 kwh

今月の売電電力量:360 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:363 kwh
※自宅のデータとは3 kwhの差です。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥9,438¥9,118¥18,556

※燃料費調整1 kwhあたり 3月分 1.83円,4月分 2.27円, も計算に入れています。

目標まであと(残り6年8ヶ月) ¥1,376,936 

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。3年を超えましたが,目標にはほど遠い結果です。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

2022年3月の収入報告


2022年3回目のの収入報告です。

今年はめずらしくここまで順調に発電しています。

さて,2月3月とももまずまずの晴天が多かったです。

そのおかげで発電も割合好調でした。

陽が伸びて一日の発電量も2多くなってきました。

その結果,月間発電量もグンと増えてきました。

さて,39回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は2月18日から3月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,過去4年間で最高になりました。

発電が好調なのもあるけれど,燃料費調整による電気料金の値上げがきいている感じですね。

今月(2/18-3/17)の発電量:602 kwh(前月比+64 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:285 kwh

今月の売電電力量:317 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:318 kwh
※自宅のデータとは1 kwhの差です。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥8,268¥10,395¥18,663

※燃料費調整1 kwhあたり 1月分 0.74円,2月分 1.83円, も計算に入れています。

目標まであと(残り6年9ヶ月) ¥1,395,492 

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。3年を超えましたが,目標にはほど遠い結果です。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

2022年2月の収入報告

2022年最初の収入報告です。

今年は今のところ順調に発電しています。

さて,1月2月とももまずまずの晴天が多かったです。

そのおかげで発電も割合好調でした。

陽が伸びて一日の発電量も20 kwhを超えることが多くなってきました。

さて,38回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は1月18日から2月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,過去4年間で最高になりました。

発電が好調なのもあるけれど,電気料金の値上げがきいている感じですね。

今月(1/18-2/17)の発電量:538 kwh(前月比+90 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:316 kwh

今月の売電電力量:222 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:221 kwh
※自宅のデータとは1 kwhの差です。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥5,746¥10,928¥16,674

※燃料費調整1 kwhあたり 1月分 ー0.53円,2月分 0.73円, も計算に入れています。

目標まであと(残り6年10ヶ月) ¥1,414,155 

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。3年を超えましたが,目標にはほど遠い結果です。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

2022年1月の収入報告

2022年最初の収入報告です。

今年は順調な発電を期待したいですね!

さて,12月後半は安定してよく晴れてくれて,1月もまずまずの晴天が多かったです。

そのおかげで発電も割合好調でした。

もっとも,一番発電量が少ない時期なので,あまり収入にはなりませんけど。

さて,37回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は12月18日から1月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,去年,おととしよりも多いものなりました。。

今月(12/18-1/17)の発電量:489406 kwh(前月比+83 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:308 kwh

今月の売電電力量:181 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:182 kwh
※珍しく自宅のデータよりたった1 kwhですが多くなりました。このごろほぼ一致することが多くなりました。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥4,732¥9,680¥14,412

※燃料費調整1 kwhあたり 12月分 ー 1.09円,1月分 ー 0.53円, も計算に入れています。

目標まであと(残り6年11ヶ月) ¥1,430,830 

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。3年を超えましたが,目標にはほど遠い結果です。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

2021年12月の収入報告

2021年最後の収入報告です。

この

は期間は割と安定したお天気が続きました。

発電量もまずまずでした。

さて,36回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は11月18日から12月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,去年,おととしよりも多いものなりました。。

今月(11/18-12/17)の発電量:406 kwh(前月比ー103 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:144 kwh

今月の売電電力量:262 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:260 kwh
※自宅のデータとピッタリ一致しました。このごろほぼ一致することが多くなりました。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥6,760¥4,778¥11,538

※燃料費調整1 kwhあたり 11月分 ー 1.53円,12月分 ー 1.09円, も計算に入れています。

目標まであと(残り7年0ヶ月) ¥1,445,241 

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。2年を超えましたが,目標は遠ざかるばかりです。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

2021年11月の収入報告

2021年11回目の収入報告です。

10月上旬は天候不順でしたが,11月は安定してよく晴れました。

11月の好結果によって,まずまずの発電量になりました。

さて,35回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は10月18日から11月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,過去3年間でもっとも多いものなりました。11月の好天がよかったですね。

今月(10/18-11/17)の発電量:509 kwh(前月比+16 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:145 kwh

今月の売電電力量:364 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:364 kwh
※自宅のデータとピッタリ一致しました。このごろほぼ一致することが多くなりました。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥9,464¥4,637¥14,101

※燃料費調整1 kwhあたり 10月分 ー 2.04円,11月分 ー 1.53円, も計算に入れています。

目標まであと(残り7年1ヶ月) ¥1,456,779 

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。2年を超えましたが,目標は遠ざかるばかりです。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像