2021年12月の収入報告

2021年最後の収入報告です。

この

は期間は割と安定したお天気が続きました。

発電量もまずまずでした。

さて,36回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は11月18日から12月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,去年,おととしよりも多いものなりました。。

今月(11/18-12/17)の発電量:406 kwh(前月比ー103 kwh )

発電した電力のうちの自家消費分:144 kwh

今月の売電電力量:262 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:260 kwh
※自宅のデータとピッタリ一致しました。このごろほぼ一致することが多くなりました。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥6,760¥4,778¥11,538

※燃料費調整1 kwhあたり 11月分 ー 1.53円,12月分 ー 1.09円, も計算に入れています。

目標まであと(残り7年0ヶ月) ¥1,445,241 

※導入したときは太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としていました。2年を超えましたが,目標は遠ざかるばかりです。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

2020年12月の収入報告

2020年最後の収入報告になります。

11月は後半から12月上旬まであまり天気がよくありませんでした。

そのためこの期間の発電量もかなり少ないものとなりました。

結局今年の発電量は昨年を大きく下回ってしまいました。

さて,24回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は11月18日から12月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,前年同期を1割程度上回りました。

今月(11/18-12/17)の発電量:369 kwh(前月比-136 kwh ホントに天気がよくなかった!!!)

発電した電力のうちの自家消費分:139 kwh

今月の売電電力量:230 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:230 kwh
※2ヶ月連続で自宅のデータとぴったり同じになりました。びっくり!

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥5,980¥4,281¥10,261

※燃料費調整1 kwhあたり 11月分ー 4.64円, 12月分ー 5.01円 も計算に入れています。

目標まであと(残り8年) ¥1,626,552 

※太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としています。まもなく2年になりますが,すでに諦めるしかないようです。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓画像

2019年12月の収入報告

13回目の購入お知らせが届きました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は11月18日から12月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

今回の収入は,衝撃の結果となりました。11月からずっと天気に恵まれず,発電が少ないなあ,と思っていましたが,収入をまとめてみたら愕然としました。

これまでの最低はやはり12月(昨年)でしたた,それを2割近く下回り,9,000円を下回ってしまいました。

これはひどい,少ない!!

前回11月の収入報告で,10年以内の初期投資の回収は難しいことがデータとして判明しましたが,今月の結果はさらにそれを下方修正する必要があるほどの衝撃の結果です。

天候不順もここまで続くとは・・・。逆に晴天が続いてくれることはないのかなあ?

今月(11/18-12/17)の発電量:333 kwh(前月比ー185 kwh !!!)

発電した電力のうちの自家消費分:118 kwh

今月の売電電力量:215 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:3196 kwh
※自宅のデータとは19 kwhもの差がありました。今回の差は大きいです。

今月の収入表

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
¥5,096¥3,748¥8,844

※朝晩の使用も出てきたので,時間帯別に自家消費分の概算額を計算することにしました。朝晩は26.01円,昼間は38,72円で計算しています。合わせて,再エネ付加金1 kwhあたり2.9円,燃料費調整1 kwhあたり 11月分ー 1.88円 ,12月分ー2円 も計算に入れています。

目標まであと(残り8年11ヶ月)  ¥1,803,773 

※太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としています。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓

2018年12月の収入報告

12月になって初めての購入のお知らせが東京電力パワーグリッド(株)のHPで表示されました。購入期間は検針日の関係で月ごとではないので(今回は11月15日から12月17日まで),それにあわせて収入をまとめました。

発電量自体が少ないので,収入も少なくなっています。この時期でももう少し収入がないと,年間目標20万円には届きません。天候に恵まれなかったので,今後に期待したいと思います。

うちの場合,オール電化であることやライフスタイルの関係で電気の使用量が大変多く,そのため発電したうち自家消費する量も多くなっています。しかし,日中の購入電力は売電価格より高いので,一応損はしていないことになります(使いすぎには気をつけないといけないですが)。

今月の発電量:425 kwh

発電した電力のうちの自家消費分:154 kwh

今月の売電電力量:271 kwh

※以上は自宅に設置された発電システムのデータです。

東京電力パワーグリッド(株)による購入電力量:270 kwh
※自宅のデータとは1 kwhの差がありました。誤差範囲でしょうか。

今月の収入

売電額自家消費分の概算額今月の発電による収入額の概算
 ¥7,020 ¥4,886¥11,906

※自家消費分の概算は,日中の使用のみなので,31.73円/ kwhで計算しました。

目標まであと(残り9年11ヶ月) ¥1,988,094 

※太陽光発電システムの設置費用約200万円を10年以内に達成することを目標としています。

東京電力パワーグリッド(株)の購入電力量のお知らせです。↓